かぼちゃパン

1斤分

食材名 使用量(g) エネルギー(kcal) たんぱく質(g) カリウム(mg) リン(mg) 食塩相当量(g)
でんぷん減塩パンミックス 300 1104 1.2 33 96 1.26
ドライイースト 3 12 1.3 60 33 0
水(ぬるま湯) 250
オリーブオイル 13 120 0 0 0 0
りんご酢 4 2 0 34 0 0
かぼちゃ(冷凍) 30 15 0.57 144 15 0
合計   1253 3.07 271 144 1.26

 

【 作り方 】
① パンケースにドライイースト、でんぷんパンミックスを入れる。
② ぬるま湯(43℃)を注ぎ、オリーブオイル、りんご酢、解凍したかぼちゃを入れる。

③ ホームベーカリーの早焼きコースで焼く。
※焼きあがったらすぐに型からはずしてあら熱をとり、乾燥しないようにビニールに入れましょう。

《ワンポイントアドバイス》
◆生地の攪拌が始まったら、上の方についた粉を菜箸などで落としてあげましょう。生地が均一に混ざります。

「riu mamaさんのレシピ20250415」

ad2

 

 



炊飯器で焼くパン

1/2斤分 ※釜からこぼれないように通常の1/2の量で焼いてください。

食材名 使用量(g) エネルギー(kcal) たんぱく質(g) カリウム(mg) リン(mg) 食塩相当量(g)
ドライイースト

1/2袋

(1.5g)

6 0.7 30 17 0
水またはぬるま湯 120
でんぷんパンミックス

1/2袋

(160g)

598 0.3 19 59 1.2
オリーブオイル 8 74 0 0 0 0
リンゴ酢 2 1 0 17 0 0
             
合計   673 1 66 76 1.2

※カッコ内の数字は加熱調理後の数値です。

【 作り方 】
① 炊飯器の釜に、ドライイーストとぬるま湯を入れてよく溶かす。
② 残りの材料を順番に入れてヘラで艶が出るまでよく混ぜる。
③ 炊飯器にセットして、保温ボタンを押して10分待つ。
④ ふたを開けてヘラで軽く混ぜてから保温スイッチを切り、「炊飯予約」ボタンで2時間後に焼きあがるようにセットする。
⑤ 焼けたら釜から取り出し、あら熱をとる。※中の余分な水分を飛ばすため、ラップはしないで冷ましておく。

《ワンポイントアドバイス》
◆ホームベーカリーで焼くよりもしっとりしたパンになります。
◆切り分けてラップに包み、冷凍保存しておけば便利です。
◆ハチミツ5gを加えても美味しいです。
◆④で1時間発酵させた後に、フライパンで焼いてもよいです。炊飯器で焼くよりも早く焼けるので、すぐ食べられます。

「OTOクッキング倶楽部20211220改訂」

ad2

 

 

 




いちごサンドイッチ

1人分

食材名 使用量(g) エネルギー(kcal) たんぱく質(g) カリウム(mg) リン(mg) 食塩相当量(g)
でんぷん減塩パン(焼きあがり) 1/5枚 247 0.5 24 26 0.25
生クリーム 40 173 0.8 32 20 0.04
砂糖 3 12 (0) Tr Tr 0
いちご(小粒6粒) 60 20 0.54 102 19 0
合計   452 1.84 158 65 0.29

※カッコ内の数字は加熱調理後の数値です。

【 作り方 】
① 減塩パンミックスを焼く。(基本のレシピ「減塩パンミックス」参照)
② 粗熱が取れたら5枚切り1枚の厚みを半分にする。

③ 生クリームは砂糖を入れて泡立てる。
④ パンに生クリームとイチゴを挟んで出来上がり

《ワンポイントアドバイス》
◆季節のフルーツ、缶詰の桃などお好きな果物にアレンジしてください。

(同じレシピを普通の食パン100gで作ると、エネルギー469kcal、たんぱく質10.6g、食塩相当量1.34g、カリウム23mg、リン122mg)

ad2

 

 



パンプリン

1斤分

食材名 使用量(g) エネルギー(kcal) たんぱく質(g) カリウム(mg) リン(mg) 食塩相当量(g)

でんぷんパンミックスで焼いたパン
(約1/3斤)

175 443 0.63 33

50

0.8
卵(1個) 50 76 6.15 65 90 0.2
砂糖 40 154 0 1 0 0
牛乳 100 67 3.3 150 93 0.1
150 0 0 0 0 0
無塩バター 10 76 0.05 2 2 0
合計   816 10.13 251 235 1.10

余ったパンや、硬くなってしまった耳の部分、回転羽根で穴の開いてしまった部分を使っておいしいデザートに!

【 作り方 】
① でんぷんパンミックスでパンを焼く。
② 焼き上がったパンの1/3を1㎝くらいにバラバラにする

③ ボールに卵、砂糖、牛乳、水を入れて混ぜ、②のパンを入れてよくかき混ぜる
④ 電子レンジ500Wで約30秒加熱する。
⑤ 溶かしバターを加えて軽く混ぜ、クッキングシートを敷いた型に入れて、190℃のオーブンで30分焼く
⑥ 粗熱が取れたら型から外す

《ワンポイントアドバイス》
◆お好みでレーズンやナッツ類を入れてもおいしい
◆冷蔵庫で冷やすとしっとりします
◆普通の食パンで作った参考値
 エネルギー835kcal、たんぱく質25.8g、カリウム388mg、リン330mg、食塩相当量2.58g

「オトクッキング倶楽部レシピより」

ad2

 

 



人参パン

1斤分

食材名 使用量(g) エネルギー(kcal) たんぱく質(g) カリウム(mg) リン(mg) 食塩相当量(g)
でんぷんパンミックス 320 1197 0.6 38 118 2.35
ドライイースト 3 12 1.3 60 33 0
水(ぬるま湯) 250
オリーブオイル 13 120 0 0 0 0
りんご酢 4 2 0 34 0 0
人参(すりおろし) 30 11 0.2 81 7 Tr
合計   1342 2.1 213 158 2.35

※カッコ内の数字は加熱調理後の数値です。

【 作り方 】
① パンケースにドライイースト、続いてでんぷんパンミックスを入れる。
② 水又はぬるま湯を注ぎ、オリーブオイル、りんご酢の順に入れる。

③ すりおろした人参を加えて、スイッチを入れる。
④ 焼きあがったらすぐに型からはずしてあら熱をとる。

《ワンポイントアドバイス》
◆5枚切り1枚あたりの参考値
 エネルギー268kcal、たんぱく質0.42g、カリウム43mg、リン32mg、食塩相当量0.44g

「でんぷんママさんレシピより」

ad2

 

 



基本のレシピ「食パン」

 1斤分

食品名 可食量(g) エネルギー(kcal) たんぱく質(g) カリウム(mg) リン(mg) 食塩(g)
でんぷんパンミックス 320 1197 0.6 38 118 2.35
ドライイースト 3 12 1.3 60 33 0
水またはぬるま湯 250 0 0 0 0 0
オリーブオイル 13 120 0 0 0 0
リンゴ酢 4 2 0 34 0 0
             
合計   1331 1.9 132 151 2.35

【パン焼き器】

メーカー

 

機種

焼き時間

ツインバード

PY-D537

早焼きコース(2時間50分)

PY-D532

早焼きコース(2時間50分)

PY-D432W

早焼きコース(3時間)

※PY-D432W 8,800円(参考価格)

広島臨床栄養研究会

《ワンポイントアドバイス》
  • 順番に入れないと発酵がうまくいかない場合があります。
  • お使いの機種により取扱が異なる場合があります。
  • 長い焼き時間だと発酵しすぎて膨らまなくなります。



ブルーベリーパン

 1斤分

食材名 使用量(g) エネルギー(kcal) たんぱく質(g) カリウム(mg) リン(mg) 食塩相当量(g)
でんぷん
パンミックス
320 1197 0.6 38 118 2.35
ドライイースト 3 12 1.3 60 33 0
水(冬はぬるま湯) 250
オリーブオイル 13 120 0 0 0 0
リンゴ酢 4 2 0 34 0 0
ブルーベリー 50 25 0.3 35 5 0
合計   1356 2.2 167 156 2.35

【 作り方 】
① パンケースにドライイースト、続いてでんぷんパンミックスを入れる。 
② 水又はぬるま湯を注ぎ、オリーブオイル、りんご酢の順に入れる。
③ ブルーベリーを加えて、スイッチを入れる。

ブルーベリーパン《ワンポイントアドバイス》
◆お使いの機種により取扱が異なる場合があります。
◆材料は順番に入れないと発酵がうまくいかない場合があります。
◆冬場は気温が低いので40°C程度のぬるま湯、夏場は気温が高いので氷水や冷水を使用して下さい。
はちみつ10gを入れても美味しいです。(オトクッキング倶楽部)

「でんぷんママさんのレシピ」

ad2