
食材名 | 使用量(g) | エネルギー(kcal) | たんぱく質(g) | カリウム(mg) | リン(mg) | 食塩相当量(g) |
でんぷん米0.1 | 70 | 252 | 0.1 | 12 | 4 | 0 |
かつおだし汁 | 120 | 4 | 0.6 | 20 | 31 | Tr |
若鶏もも肉・皮付き | 10 | 20 | 1.6 | 16 | 27 | Tr |
油揚げ | 5 | 19 | 0.9 | 12 | 3 | 0 |
ぎんなん・ゆで | 5 | 8 | 0.2 | 2 | 12 | 0 |
しめじ | 20 | 3 | 0.4 | 15 | 60 | 0 |
しいたけ | 5 | 1 | 0.2 | 4 | 14 | 0 |
にんじん | 5 | 2 | Tr | 1 | 14 | Tr |
サラダ油 | 3 | 28 | 0 | Tr | Tr | 0 |
みりん | 3 | 7 | Tr | Tr | Tr | Tr |
薄口しょうゆ | 6 | 3 | 0.3 | Tr | 19 | 1 |
みつば | 1 | Tr | Tr | 0 | 5 | Tr |
合計 | 347 | 4.3 | 65 | 163 | 1.0 |
【 作り方 】
① 炊飯器にでんぷん米とかつおだし汁を入れ、1時間位おく。
② その間に鶏肉は細かく切り、油揚げ・しいたけ・にんじんはせん切りにする。
③ ②としめじをサラダ油で炒め、みりんと薄口しょうゆを加えて味を整える。
④ ①の炊飯器に③の具とぎんなんを入れ、箸でさっとかき混ぜてスイッチを入れる。
⑤ スイッチが切れたらしゃもじでさっとかき混ぜ、もう一度スイッチを入れる。
⑥ 再度スイッチが切れたら器に盛り、みつばを飾る。
《ワンポイントアドバイス》
◆炊き込む前に具を調味料で炒めていますので、味がしっかり付いています。具は炒めずに電子レンジでチンしても、美味しく出来ます。
「NPO法人食事療法サポートセンター編 レシピ60より」