
食材名 | 使用量(g) | エネルギー(kcal) | たんぱく質(g) | カリウム(mg) | リン(mg) | 食塩相当量(g) |
ジンゾウ先生のでんぷん米0.1 | 80 | 288 | 0.1 | 5 | 14 | 0 |
水 | 200 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
はちみつ | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 |
でんぷん米用もち粉 | 10 | 38 | 0 | 1 | Tr | Tr |
ごぼう | 10 | 7 | 0.2 | 32 | 6 | 0 |
にんじん | 10 | 4 | 0.1 | 27 | 2 | 0 |
本しめじ | 10 | 1 | 0.2 | 30 | 8 | 0 |
桜えび(干し) | 1 | 3 | 0.6 | 12 | 12 | 0 |
菜種油 | 3 | 28 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ごま油 | 2 | 18 | 0 | 0 | 0 | 0 |
清酒 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 |
みりん | 4 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 |
だしわりしょうゆ | 5 | 5 | 0.16 | 1 | 2 | 0.3 |
塩 | 0.2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.2 |
糸三つ葉 | 1 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 |
合計 | 408 | 1.36 | 113 | 44 | 0.5 |
プラス元気 小田原調理教室のレシピ20160212
さくらご飯 レシピ
By 3月 6, 2016
公開:いちばん美味しい炊きたてが食べられるように、スイッチを入れる時間を調整してください。
材料
作り方
- でんぷん米、はちみつ、水を釜に入れて30分以上浸漬する。
- 桜エビを乾煎りする。
- 人参、ゴボウ、本しめじを食べやすい大きさに切り、菜種油とごま油で炒め、酒、だしわりしょうゆ、みりんを加えて味を調える。
- ①に、②③、塩、もち粉を加えて炊く。
- 炊き上がったらよくかき混ぜて蒸らし、三つ葉を飾る。