
食材名 | 使用量(g) | エネルギー(kcal) | たんぱく質(g) | カリウム(mg) | リン(mg) | 食塩相当量(g) |
ジンゾウ先生でんぷん0.1 | 100 | 360 | 0.1 | 6 | 17 | 0 |
もち粉 | 5 | 19 | 0 | 0 | 0 | 0 |
かつおだし汁 | 170 | 5 | 0.9 | 23 | 29 | 0.2 |
若鶏もも肉・皮付き | 20 | 40 | 3.2 | 54 | 32 | Tr |
ごぼう | 10 | 7 | 0.2 | 32 | 6 | 0 |
こんにゃく | 15 | 1 | Tr | 5 | 1 | Tr |
しいたけ | 5 | 1 | 0.2 | 14 | 4 | 0 |
にんじん | 5 | 2 | Tr | 14 | 1 | Tr |
サラダ油 | 3 | 28 | 0 | Tr | Tr | 0 |
ごま油 | 2 | 18 | 0 | Tr | Tr | 0 |
(A)みりん | 4 | 10 | Tr | Tr | Tr | 0 |
(A)薄口しょうゆ | 6 | 3 | 0.3 | 19 | Tr | 0 |
(A)酒 | 4 | 4 | Tr | Tr | Tr | 0 |
あさつき | 3 | 1 | 0.1 | 10 | 3 | Tr |
合計 | 499 | 5.0 | 177 | 93 | 1.2 |
【 作り方 】
① 炊飯器にでんぷん米、かつおだし汁を入れ、1時間位おく。
② 鶏肉は細の目に切り、ごぼうはささがきにし、こんにゃく・しいたけ・にんじんはせん切りにする。
③ ②をサラダ油とごま油で炒め、(A)の調味料を加えて炒める。
④ ①の炊飯器にもち粉と③を入れ、箸でさっとかき混ぜてスイッチを入れる。
⑤ スイッチが切れたらしゃもじでさっとかき混ぜ、もう一度スイッチを入れる。
⑥ 再度スイッチが切れたら器に盛り、小口切りしたあさつきを散らす。
《ワンポイントアドバイス》
◆炊き込む前に具を調味料で炒めていますので、味がしっかり付いています。 ここでは鶏肉を主体にしていますが、きのこご飯などへの応用も出来ます。 具をまとめて作って冷凍保存し解凍、温めて、炊きたてのでんぷん米に混ぜることも出来ます。 忙しい時に便利です。
「NPO法人食事療法サポートセンター編 レシピ60より」