簡単!きのこの混ぜご飯

食材名 | 重量(g) | エネルギー(kcal) | たんぱく質(g) | カリウム(mg) | リン(mg) | 食塩相当量(g) |
ルネリッソ160 | 1袋 | 160 | 0 | 3 | 14 | 0 |
混ぜご飯の素(牛肉ごぼう) | 1袋 | 81 | 2.5 | 56 | 25 | 0.9 |
ぶなしめじ | 10 | 2 | 0.3 | 38 | 10 | 0 |
にんじん | 10 | 4 | 0.1 | 27 | 3 | 0 |
長ネギ | 10 | 3 | 0.1 | 20 | 3 | 0 |
サラダ油 | 5 | 46 | 0 | 0 | 0 | 0 |
酒 | 5 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 301 | 3 | 144 | 55 | 0.9 |
【作り方】
① フライパンに油をひき、人参としめじを炒める
② 混ぜご飯の素、長ネギ、酒を加えて水分を飛ばす
③ 温めたルネリッソを加えて混ぜ合わせる(ルネリッソの温め時間目安:袋の端を少し切り、電子レンジ500Wで2分)
◆「混ぜごはんのもと」には、牛肉、えのき、ごぼうが入っているので、簡単に具沢山の混ぜご飯が作れます
◆牛肉には動物性たんぱく質や鉄分、抗AGEsが含まれています
「オトクッキング倶楽部20240401」
シーフードカレー

食材名 | 使用量(g) | エネルギー(kcal) | たんぱく質(g) | カリウム(mg) | リン(mg) | 食塩相当量(g) |
ルネリッソ240繊維入り | 1袋180g | 240 | 0.0 | 5 | 21 | 0.0 |
玉ねぎ | 20 | 7 | 0.2 | 30 | 7 | 0.0 |
バナメイエビ | 15 | 14 | 2.9 | 41 | 33 | 0.0 |
こういか | 10 | 7 | 1.5 | 22 | 17 | 0.1 |
赤ピーマン | 10 | 3 | 0.1 | 21 | 2 | 0.0 |
黄ピーマン | 10 | 3 | 0.1 | 21 | 2 | 0.0 |
マッシュルーム(水煮) | 10 | 1 | 0.3 | 9 | 6 | 0.1 |
ジンゾウ先生のカレールウ | 25 | 123 | 0.6 | 58 | 19 | 0.4 |
サラダ油 | 8 | 74 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 471 | 5.8 | 205 | 106 | 0.6 |
【 作り方 】
① 野菜は細切りにする
② フライパンにサラダ油を入れて野菜を炒める
③ 軽く火が通ったら、エビ、いか、マッシュルームを入れて炒める
④ 水150gを加えてひとにたちさせたら一旦火を止めてカレールウをいれよく混ぜる
⑤ 再び火をつけてとろみがつくまでかき混ぜる(5分くらい)
《ワンポイントアドバイス》
◆カレードリアにする時は、エビを15gに減らし、チーズ5gを追加します。
◆動物性たんぱく質比が75%以上あります。
◆野菜を細切りにする事で調理時間を短縮できます。
(同じレシピを普通のごはんと市販のカレールウでつくると たんぱく質11.3g、カリウム274mg、リン155mgになります)
「オトクッキング倶楽部レシピ20240109」
おにぎり (ふりかけ・牛ごぼう)

🌸「おいしいでんぷんご飯」「ルネリッソ160繊維入り」「ルネリッソ240繊維入り」でもつくれます。
食材名 | 使用量(g) | エネルギー(kcal) | たんぱく質(g) | カリウム(mg) | リン(mg) | 食塩相当量(g) |
ルネリッソ240 |
2袋 |
480 | 0 | 10 | 42 | 0 |
混ぜごはんのもと(牛肉ごぼう) | 1袋(35g) | 81 | 2.5 | 56 | 25 | 0.87 |
ジンゾウ先生のふりかけ のりたまご | 1袋(2g) | 11 | 0.48 | 13 |
13 |
0.08 |
ジンゾウ先生のふりかけ わさび | 1袋(2g) | 9 | 0.54 | 20 | 14 | 0.2 |
焼きのり | 0.5 | 1 | 0.2 | 12 | 4 | 0 |
しその葉 | 0.5 | Tr | Tr | 3 | Tr | 0 |
合計 | 582 | 3.72 | 114 | 98 | 1.15 |
【 作り方 】
① 「ルネリッソ240」を電子レンジで温めて、1分蒸らしたあと、器に移してよくほぐす。(加熱目安:500Wで2分)
②【牛肉ごぼう おにぎり】
①のご飯に「混ぜごはんのもと」を加えて良く混ぜる。1/2ずつラップに包んでしっかり握る
③【ふりかけ おにぎり】
①のご飯を1/2ずつラップに包んでしっかり握る。1個は焼きのりで包み「ふりかけ わさび」をふりかける。
残りの1個はシソの葉でつつみ「ふりかけ のりたまご」をふりかけて出来上がり。
《ワンポイントアドバイス》
◆おにぎり3個で411kcal
◆動画で見たい方はこちら 💻「でんぷん米の3食おにぎり」
ルネリッソの温め方
【温め方 その1】 point: 温める時に袋を大きく切らないこと。蒸気口が小さいほうが温めたときに袋が膨らんで、ご飯もふっくら、袋から取り出しやすくなります。 |
【温め方 その2】 point: 水を少し足してあげることで、ふっくらします。 |
レシピ公開「肉団子のつゆかけご飯」
肉団子のつゆかけご飯

食材名 | 使用量(g) | エネルギー(kcal) | たんぱく質(g) | カリウム(mg) | リン(mg) | 食塩相当量(g) |
ルネリッソ160 | 115 | 160 | 0 | 3 | 14 | 0 |
豚ひき肉 | 20 | 47 | 3.5 | 58 | 24 | 0 |
長ねぎ | 10 | 3 | 0.1 | 20 | 3 | 0 |
しょうが | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 |
片栗粉 | 2 | 7 | 0 | 1 | 1 | 0 |
酒 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
梅干し | 2 | 1 | 0 | 9 | 0 | 0.4 |
和風だし 1袋 | 3.5 | 9 | 0.5 | 9 | 3 | 1.2 |
焼きのり | 0.1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 |
ごま油 | 1 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 239 | 4.3 | 105 | 46 |
1.6 |
【 作り方 】
① ルネリッソは電子レンジ500Wで2分加熱し袋のままもみほぐして粗熱が取れたら丸く握る
② 長ネギは飾り用に少し輪切りを残して、みじん切りにする
③ ひき肉、みじん切りのねぎ、おろししょうが、片栗粉、酒をボールに入れてよく混ぜ4等分して丸める
④ 鍋に水150ℊと和風だしを入れて火にかけ、沸騰したら③の団子を加えて火を通す
⑤ 器に①と梅干し、輪切りにしたねぎをいれて④を注ぎ、ごま油を垂らす
⑥ 焼きのりを千切りにして散らす
《ワンポイントアドバイス》
さっぱりしていて暑い夏でも食べやすいメニューです。
カロリーが足りない場合は、ルネリッソ240をお使いください。
「オトクッキング倶楽部レシピ」
レシピ公開「富士山オムライス」
富士山オムライス

食材名 | 使用量(g) | エネルギー(kcal) | たんぱく質(g) | カリウム(mg) | リン(mg) | 食塩相当量(g) |
ルネリッソ240 | 172 | 240 | 0 | 5 | 21 | 0 |
鶏もも肉 | 10 | 20 | 1.7 | 29 | 17 | 0 |
たまねぎ | 15 | 6 | 0.2 | 23 | 5 | 0 |
トマトケチャップ | 15 | 18 | 0.3 | 71 | 5 | 0.5 |
サラダ油 | 5 | 46 | 0 | 0 | 0 | 0 |
卵 | 20 | 30 | 2.5 | 26 | 36 | 0.1 |
砂糖 | 2 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 |
サラダ油 | 2 | 18 | 0 | 0 | 0 | 0 |
※無塩バター | 3 | 23 | 0 | 1 | 1 | 0 |
※でんぷん薄力粉 | 2 | 7 | 0 | 0 | 1 | 0 |
※牛乳 | 30 | 20 | 1.0 | 45 | 28 | 0 |
※コンソメ | 0.5 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0.2 |
合計 | 438 | 5.6 | 200 | 114 |
0.8 |
【 作り方 】
① ルネリッソは電子レンジ500Wで2分加熱し袋のままもみほぐす
② フライパンに油2gをひいて卵と砂糖を混ぜて薄焼き卵を作る
③ 油5gをひいて食べやすく切った鶏肉と玉ねぎを炒める
④ 火が通ったら①とケチャップを加えて軽く炒め合わせ、コップなどの型に詰める
⑤ ホワイトソースを作る(※)
⑥ 皿に薄焼き卵をひいてケチャップライスをのせ、上からホワイトソースをかける
※ホワイトソースの作り方
①耐熱容器にバターと薄力粉をいれて電子レンジ500Wで30秒加熱する
②取り出して混ぜ、牛乳10gを加えて混ぜてから更に500W30秒加熱する
③取り出して残りの牛乳を少しずつ加えながらよく混ぜる
④500Wで30秒加熱し、取り出してよく混ぜる
⑤最後にもう一度500Wで30秒加熱しコンソメを加えて溶かす
型次第でオリジナル富士山ができます
《ワンポイントアドバイス》
ホワイトソースなしで作る時はケチャップを20gにしてください
夕暮れの赤富士
「オトクッキング倶楽部レシピ」
ポークチャップライス

食材名 | 使用量(g) | エネルギー(kcal) | たんぱく質(g) | カリウム(mg) | リン(mg) | 食塩相当量(g) |
ルネリッソ240繊維入り | 1袋 | 240 | 0 | 5 | 21 | 0 |
豚かた肉 | 30 | 65 | 5.6 | 96 | 54 | 0 |
玉ねぎ | 30 | 11 | 0.3 | 45 | 10 | 0 |
サラダ油 | 8 | 74 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ケチャップ | 15 | 18 | 0.3 | 71 | 5 | 0.5 |
中濃ソース | 5 | 7 | 0 | 11 | 1 | 0.3 |
酒 | 5 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 419 | 6.2 | 227 | 92 | 0.8 |
【 作り方 】
① フライパンに油をひいて薄切りにした玉ねぎを炒める
② 豚肉を加えて火が通ったら調味料を加えて煮詰める
③ ルネリッソを温めて皿によそり②をかける
《ワンポイントアドバイス》
◆お好みでパセリをふる
◆「おいしいでんぷんご飯」「ルネリッソ(繊維なし)」でも作れます。
(オトクッキング倶楽部レシピ)