
食材名 | 使用量(g) | エネルギー(kcal) | たんぱく質(g) | カリウム(mg) | リン(mg) | 食塩相当量(g) |
ジンゾウ先生の でんぷん米0.1 |
100 | 360 | 0.1 | 6 | 17 | 0 |
豚ひき肉 | 30 | 71 | 5.3 | 87 | 36 | 0 |
にんじん | 20 | 7 | 0.2 | 54 | 5 | 0 |
玉ねぎ | 20 | 7 | 0.2 | 30 | 7 | 0 |
ピーマン | 20 | 4 | 0.18 | 38 | 5 | 0 |
しいたけ | 10 | 2 | 0.3 | 28 | 9 | 0 |
サラダ油 | 10 | 92 | 0 | Tr | Tr | 0 |
ジンゾウ先生の粉末うどんスープ | 1袋(3.5) | 9 | 0.5 | 9 | 3 | 1.2 |
しそ | 1 | 0 | Tr | 5 | 1 | 0 |
合計 | 552 | 6.78 | 257 | 83 | 1.2 |
【 作り方 】
① でんぷん米は、たっぷりの水に一晩つけておく。
② フライパンにサラダ油をひき、ひき肉、みじん切りにした人参・玉ねぎ・ピーマンを炒めておく。
③ でんぷん米をザルにあげて水気を切り、フライパンで炒める。
④ 米粒が半透明になってきたら②を加え、よくほぐしながら5分くらい炒める。
⑤ 粉末うどんスープ1袋を加えて炒め、皿によそり、しそを飾る。
《ワンポイントアドバイス》
◆ひき肉と野菜をいためたものを作り置きしておくと便利です(1回分ずつ分けて冷凍保存できます)
◆でんぷん米を水に漬けておけば、あとは炒めて混ぜるだけ。簡単にできます。
◆冷めてしまったら、霧吹きしてからラップし、電子レンジで温めてください。
「広島臨床栄養研究会20190810」