
食材名 | 使用量(g) | エネルギー(kcal) | たんぱく質(g) | カリウム(mg) | リン(mg) | 食塩相当量(g) |
ジンゾウ先生でんぷんきしめん | 50 | 141 | Tr | 4 | 9 | Tr |
ベーコン | 10 | 40 | 1.3 | 21 | 23 | 0.2 |
玉ねぎ | 10 | 4 | 0.1 | 30 | 7 | 0 |
じゃがいも | 30 | 23 | 0.5 | 123 | 12 | 0 |
ブロッコリー | 20 | 7 | 0.9 | 72 | 18 | Tr |
マッシュルーム(水煮缶) | 5 | 1 | 0.2 | 4 | 3 | Tr |
サラダ油 | 3 | 28 | 0 | 0 | 0 | 0 |
こしょう | 0.01 | Tr | Tr | Tr | Tr | Tr |
塩 | 0.5 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0.5 |
パルメザンチーズ | 2 | 10 | 0.9 | 2 | 17 | 0.1 |
〈ホワイトソース〉 | ||||||
(A)無塩バター | 10 | 76 | 0.1 | 2 | 2 | 0 |
(A)生クリーム | 25 | 108 | 0.5 | 20 | 13 | Tr |
(A)ジンゾウ先生でんぷん薄力粉 | 10 | 36 | Tr | 1 | 5 | 0 |
(A)牛乳 | 20 | 13 | 0.7 | 30 | 19 | 0 |
(A)水 | 40 | |||||
(A)コンソメ | 0.5 | 1 | Tr | 1 | Tr | 0.2 |
(A)ホワイトルウ(市販) | 1 | 6 | Tr | ー | ー | Tr |
合計 | 494 | 5.2 | 311 | 128 | 1.0 |
【 作り方 】
① (A)の材料でホワイトソースを作る。
② 耐熱容器にでんぷんきしめんと熱湯を入れ、電子レンジ600Wで6分加熱する。良い固さになったら、ザルにあけ水でもみ洗いする。
③ ベーコンは、5mm幅に切り、玉ねぎはみじん切りにする。じゃがいも・ブロッコリーは食べやすい大きさに切って電子レンジで1分加熱する。
④ フライパンにサラダ油を熱しベーコンと玉ねぎを炒め、じゃがいも、マッシュルーム、②のきしめんを加えて炒め、こしょうと塩で味を調え、ホワイトソースを混ぜ合わせる。
⑤ 耐熱皿に④を盛りブロッコリーを飾り,チーズをかけてオーブンで焼く。
《ワンポイントアドバイス》
◆でんぷんきしめんの量を増やせば、この一品で主食としての満足感が得られます。
◆ホワイトソースはまとめて作っておくと便利です。でんぷん米を使えばドリアになります。
(レシピ60より)